いちごのひとりごと

アラフォーが田舎暮らしとたまに婚活についてつぶやくブログ

アラフォー一人暮らし。独身派遣社員が学んだ「習慣化」

こんにちは。いちごです。

 

新年度が始まって1ヶ月。時間が経つの早すぎる・・・

 

今日は最近気づいたことを書こうかな。

それは・・・「義務化」を「習慣化」に変えることです。

 

実はわたし、ここ10年くらいお弁当をもって仕事に行っています。
前の職場が周りにコンビニもスーパーも飲食店もない場所にあったので、お弁当を持っていくのが当たり前になっていました。

引越しと転職をして、周りは飲食店だらけの場所に通っていますがわたしのお弁当作りは相変わらず続いています。

節約のためにお弁当を作っているのはもちろんなんだけど、もう体に染み付いた「習慣」のようになっているんです。

 

毎日のお弁当作りって「大変そう」ってイメージがあるかもしれないけど、これが習慣化すると大変ではないの。

 

特にわたしの場合は会社の電子レンジで温めて食べるのが前提なので、朝早起きしてお弁当を作るなんてことはしません(笑)

前日の夕飯作りと並行してお弁当も作っちゃうのが習慣化しています。

仕事が繁忙期で疲れていても、作れるときは作るようにしています。

 

最近はどんなにしょぼいお弁当でもTwitterに載せてるので、いいねやコメントを頂いてモチベーションを上げたりしています。

 

そこで気づいたんのだけど、何をするにも「やらなくてはいけない」という義務化になってしまうと絶対続かないなぁ・・・って。

「やらなくてはいけない」から「やりたい」に変わった時こそ、続けられるんじゃないのかなって。

 

ブログを書かなきゃ・・・って思っていて、だから継続して記事が書けない。

ライティングのお仕事も、次の休みに絶対書かなきゃ・・・って思ってるから、結局書けないとか。

 

お弁当に関してはおそらく10年前は「作らなきゃ」でやっていたんだと思います。記憶はないけど(笑)

でも毎日続けていたから、体に染み付いた毎日の習慣になったのです。

 

これからお弁当作りを習慣化したい人へアドバイス!

  1. 自分が良ければそれで良いと思うこと(誰も人のお弁当なんて見ていません)
  2. 頑張りすぎないこと(ご飯におかずのせただけでも立派です)
  3. 白ごま、ドライパセリは一振りで見栄えをよくしてくれる神
  4. モチベーション下がったらSNSに投稿して誰かに褒めてもらう
  5. 週に1度は外食したりテイクアウトを楽しむ

何かを習慣化して継続するには、まずそれを好きになることが大切なのかな・・・と、ブログが継続できていないわたしの説得力のないお話でした。。

 

書くことは好きなのに・・・なかなかね。。

継続は力なり

心に留めておきたいと思います。

アラフォー一人暮らし。独身派遣社員が新たなる趣味を見つけたよ

こんにちは。いちごです。

 

ブログの更新ができないまま3月が終了しましたが、わたしはこの3月に一つだけ変化がありました。

きもの着付け技術5級(準師範)

という資格を取得いたしました!!!

成人式や結婚式などの着付け師への大きな第一歩を歩み出しました。

 

そう、新たなる趣味・・・それは「着物」です。

 

もともとわたしは着物に興味があって、友人の結婚式などでちょこちょこ着物を着ていたの。でもその度に美容院で高い着付け料を払っていて、自分で着られたら良いのになぁ・・・と思っていました。

 

去年まで住んでいた場所は近くに着付け教室がなかったので諦めていたのだけれど、ちょっと街中に引っ越したので着付け教室も選び放題でした。

そしてついに去年の10月から本格的に着付け教室に通うようになりました。

 

いろいろなクラスがあるのだけど、わたしは1年間をかけてきもの着付け師4級までを目指すクラスに入学しました。(4級取れたらお金をもらって着付けの先生ができるみたい。)

それで、入学から半年たった3月にまず第一歩の5級の実技試験と筆記試験を受けて無事合格いたしました!!!

 

大人になって新しく何かを始めることってすごく勇気がいるけど、踏み込んでみたら新しい世界が見られるし、本当に充実するから始めて良かったと心から思っています。

 

新しい知識に出会えて素敵な人たちにも出会えて、いっぱい頭も使って、練習も重ねて、今この歳だからこそとても楽しくて仕方がありません。

 

試験のドキドキ感、達成感も普段なかなか味わえないので、たまにはこういう緊張感も必要だなぁなんて思ったりもしました。

 

着物って奥深くて、ルールも厳しいし、さらに難しいのだけど、着れば着るだけ上達もするし知識も身に付く。

敷居が高いイメージだったけど、教室の先生や生徒さんがとても優しくて暖かくて、思いの外居心地が良いです。

 

周りの人たちには「お金がかかる趣味を始めちゃったね」とかネガティブなことも言われるけど、わたしがそうしたいから気にしないで続けていきたいと思っています。

 

アラフォーにもなって・・・しかも薄給の派遣社員で、一人暮らしという崖っぷちの独身が何やってんの?って感じですが・・・暖かく見守ってくれたら嬉しいです。

 

本日のブログは近況報告ですね(笑)

 

暖かくなって気持ちも前向きになってきたから、もう少しブログの頻度が上がるかなぁ・・・

アラフォー一人暮らしのひとりごと。124年ぶりの2月2日の節分に胸がときめくよね

こんばんは。いちごです。

世の中は節分の恵方巻の広告で溢れてますね。
様々な趣向をこらした太巻きや、スイーツのロールケーキなんかも恵方巻にちなんだものが出回ってますね。

長くて巻かれたものなら何でも恵方巻なんですね。
なんだかなぁ・・・あまり風情がないと言うか、ちょっと違うんじゃないかって気がしてならないアラフォーです。

 

でも、ちょっと待って!!!今年の節分が2月2日だって、しかもそれは124年ぶりだって。こんなワクワクする事ってある??もっとそこにフォーカスしても良いんじゃないの??

実はわたし、〇〇年に1度の!!みたいな行事や風習がとても好きなんです(笑)1人暮らしをするようになって今まで気にも止めなかった節分ですが、なんだか勝手にソワソワしちゃってます。

 

124年ぶりに2月2日が節分になるのには、どうやら天文学的な理由があるようで、地球が太陽の周りを1周する時間が少しずつ少しづつずれて、立春が2月3日になることから節分が1日ずれて2月2日なるんだとか。

 

わたしは天文学なんてちっともわからないけど、去年の閏年もこの地球が太陽の周りを1周することによるずれを解消するためにあるんだといまさら知りました(笑)

 

去年の閏年を機に始めたこのブログも、もうすぐ1年かぁなんて思ったりしてます。

 

124年ぶりの2月2日の節分は、なんだかとても特別な日になる気がしてなりません。
というか、良い1日にしたいかなって言うのが正直な気持ちかな。

 

124年ぶりってことはたとえ100歳まで生きても、2月2日の節分に巡り合えない場合もあるわけでしょ?まだまだ人生半分くらいのこの歳でこんな貴重な体験ができるだなんて、なんだかワクワクしませんか??わたしだけ?

 

わたしの実家は父が生きていた頃は、節分は本気で豆まきしてました。歳の数だけしか大豆を食べない子供でした。1粒でも多く食べたらバチが当たると思う子供でした(笑)

 

でも恵方巻の習慣はなかったなぁ。結構最近の風習ですよね?
なんなんだろうと思って、全く気にしていなかったのですが。

 

でもこのご時世、無病息災を願う事ができるのなら、やってみようかななんて思ってます。いつも1人だから恵方巻1本を無言で食べるなんて簡単なことだしね(笑)

 

世の中が色々と変わってきて、人生で一番「健康」でいることの大切さを考えるようになった気がしてます。

 

自分の健康はもちろん、家族の健康も、お友達もお世話になっている人達もみんなが健康で幸せになる事を願いたいと思います。

アラフォー一人暮らし。独身派遣社員のリアル【今も独身で子供がいない理由】

こんばんは。いちごです。
今日はぶっちゃけますね(笑)

わたしはご存知の通りバツイチです。28歳と言うお年頃で結婚して、子供を作らなかった理由。

ハッキリと言うと、「無理だった」からです。
子供が出来ない身体ということではなくてね。

子供を持つ事が「無理だった」理由を、告白しようと思います。
お子さんが欲しくて頑張ってる方は気を悪くしてしまうかもしれないので読まない方が良いかも。。。ごめんなさい。

 

結婚してから親に言われていた事

過保護に育てられたの。

結婚した時に「親孝行使用なんてしなくて良い。自分(いちご)の子供が出来たら、その子に自分(いちご)が両親にしてもらった事と同じことをしてあげれば良い」と。

共働きの両親の元で育って、2人目不妊だった母にやっと出来た私は本当に過保護に育てられたの。

あれやりたい、これ欲しい、を全て叶えてもらって父から叱られたこともなく、 歳の離れた兄からも溺愛されて育ったわたし。

公立高校を出て、国立の大学に入った兄をよそに、わたしは私立の高校から私大に入ってお金のかかる娘でした。

 

結婚したのにお金ない

28歳でなんとなく結婚してすぐ、元夫は仕事を辞めました。
日雇いみたいな仕事で稼いではくるけど安定しない生活が始まります。

結婚後2年くらいかな、元夫が本当の無職になりました。

わたしは生活のために朝早くから夜遅くまで働いて、家に帰るとソファーで寝そべってテレビを見ながら笑ってる元夫が家にいるの。

イライラ、ストレス、疲れ・・・そして何より、こんなに仕事して稼いでも欲しいものも買えないしやりたい事も出来ないって言う不満が溜まっていったの。

 

子供は?と聞かれるプレッシャー

結婚して2年もたてば、周りからは「そろそろ子供は?」と言われ始めてね。内心、「それどころじゃないよ。」と思いながらやりすごしてました。

無職の元夫との生活費のために仕事をして、妊娠して出産で仕事を休んで収入がなくなって・・・貧困まっしぐらなわたしがどうやって子供を育てるの??と。

結婚=子供

へんな方程式だよね。

この時に、「子供は無理」って思ったの。

 

子供を作ってはいけないという思い

わたしの場合、両親にしてもらったことを自分の子供にすることが良い事だと言われて育ってきたから、当時の結婚生活で子供を持つ事なんて考えられなかった。。。むしろ、それは絶対にしてはいけないと思ってた。

こんなに貧困な家庭に生まれた子供は、幸せになれないって思ってた。
「我が家に子供は無理」と悟った時かもしれないね。

それが正しかったかはわからないけど、結婚3年目を迎える前に離婚しました(笑)

 

良かったか悪かったかはわたしが決める

わたしはね、子供がいなくて良かったって、離婚した時に思ったの。
これってさ、個人の価値観でしかないんだけれど。

だって自由になった。好き勝手出来る。離婚するのも簡単だった(笑)

 

でも・・・子供がいたらまた違った幸せがあったかもな・・・なんて思ったりもする。
とてもナイーブな話題だよね。

 

価値観は人それぞれってこと

わたしは今、とても自由で、幸せか不幸か聞かれれば、不幸じゃないって答えるくらいかな。1人で好き勝手やってる事が幸せかもしれないし、結婚して家族を持って幸せかもしれない。1人でも子供がいるから幸せ・・・とか、みんな色々あるじゃない。

それで良いんじゃないかな。。とか強がってみたり。

 

人生の価値観なんて人それぞれ。どうしてたら良かったかなんて正解はないのだから、今の自分を受け入れて、明るく楽しく生けていけば良いのかもね。。

だって今の自分は、過去の自分が決めた事なんだから。

色々厳しいこのご時世、派遣社員として生きてるだけでもラッキーと思わなきゃね。

 

わたしは、アラフォーで崖っぷちで低収入の単なる派遣社員だけど・・・

絶対に楽しく生きる!!!

 

アラフォー一人暮らし。独身派遣社員のリアル【お金編】

ご無沙汰しております。いちごです。
アラフォーの派遣社員、独身1人暮らし・・・将来が不安でたまりません。
なんでこんなこと思ったかと言うと、派遣先の会社で12月にボーナスの支給があって、周りの正社員の方がざわついたからですね。

じゃあ、わたしは貧乏なのか?ぶっちゃけ、貧乏ではないです。
アラフォー独身、一人暮らしで派遣社員のリアルなお金事情をぶっちゃけます。

アラフォー独身1人暮らし派遣社員のリアルな生活費を公開

 派遣社員って時給で働いてる分、毎月のお給料わかりやすいですよね。残業なんてないのだから、時給×8時間×出勤日数で支給額は目に見えてる。だから、計算しやすいかも。

わたしの場合・・・
毎月の手取りが平均して18万円です。

支出はと言うと

  • 家賃   40,000円
  • ローン  23,000円(車、パソコン)
  • 光熱費  10,000円(電気、ガス、水道)
  • 通信費  10,000円(携帯と自宅のWifi)
  • カード  18,000円(車保険、定期券やアマプラ、チャットワークなど)
  • 食費等  40,000円(1日3食と日々の酒代とタバコ代含む)

絶対支払っているのが大雑把に計算して、140,000円から150,000円。
全然余裕で生活できてるように見えるよね(笑)
だって40,000円くらい余るんだもの。贅沢しなければ全然大丈夫!!

アラフォー派遣社員、突然やってくる支払いに注意!!

これは何かというと・・・

「市県民税」です。
銀行引き落としにしているからこそ、突然引かれてるの(笑)それもかなりの額。20,000円くらいかな。。住んでる地域によるかと思うけど。

まだ、40,000円余ってるから、ちょっとお買い物したいしとか思ってATMで残高調べた時に、残高20,000円になってた時の恐怖と言ったら・・・

生きてるだけで税金取られる・・・なんだろうね。。

一番意味わからないのは、1月に住所置いてた市町村に1年間市県民税払うことじゃない?住所移す時期を間違えたせいで、大嫌いで離れた町にその後1年間も税金治めるとか・・・わたしは全然納得いかない。

アラフォー派遣社員が貯金するなら・・・

わたしは38歳の頃、副業を始めたの。クラウドワークスというサイトででライターのお仕事。一時期真剣にライティングについて勉強もしたの。

だんだんと安定したお仕事と契約が出来て、月に2万円から多い時は5万円くらい収入が入るようになりました。

わたしはこの収入は別の口座で管理して、貯金しています。車の車検とかまとまったお金が必要な時に使うと言った感じで。

そしたら、手取りのお給料を節約して貯金に回す必要がなくなりました。全額使っちゃっても、副業の収入が貯まっているから。

アンケートサイトでコツコツ稼いだ数千円でも良いと思う。塵も積もれば・・・勝手に貯まってるものね。

知識ゼロでも始められた投資信託

ある日、母に旅行に誘われました。「投資信託していたらいつの間にか100万円貯まったから、少しリッチな旅行しない?お母さんお金出すよ。」

 

投資信託・・・何それ?お金貯まるの?でも投資って怖い。

 

でも興味が湧いたので、ちょっと調べてみることに。調べるうちに意識が変わったの。
「投資=怖い」から「減る可能性はあるけど増えていく貯金」に。

楽天証券の口座を開設してみました。
何が良いって、楽天カードのポイントを使えること、そして数百円の少額から始められること。

今は4つの商品に月々500円づつ、そのうち1,000円分は楽天カードのポイントで投資しています。コロナの影響で一時期減ったこともあったけど、マイナスになるわけでもないし、また徐々に増えてきているので500円玉貯金的な気持ちでやってます。

実は全く知識はないの。プロにお金を預けて増やしてもらう。。それくらいの気持ちでやってます。でも月々2,000円くらいだから・・・

何が言いたいかというと、負担にならない程度にとりあえずやってみたら良い!と言うことです。

投資信託始めて1年ちょっと。。これからもう少し勉強して、もう少しチャレンジしてみようかな。

アラフォー一人暮らしの派遣社員に必要なこと

それは、行動力と少しの勇気じゃないかな?
現状で良ければ、何もしなくて良いと思う。

でもわたしのように、漠然とした不安感があるならとにかく行動あるのみ。

100%素人だった私がライティングでお金もらえるようになったし、知識ゼロでも証券口座を開設することが出来たもの。

高額の収入ではなくても、ゼロではないし積もっていく。もうこの歳だし、何事も気楽に緩くやっていくしかないのかなって・・・わたしは思います。

 

今回、かなりリアルに生活費を公開してしまったけれど。。
1人でもこの現状に共感してくれる方がいれば嬉しいです。

アラフォー一人暮らし。独身派遣社員の近況報告

こんばんは。とてもとてもご無沙汰しています。いちごです。

意気込んでブログ始めたのに。。更新せず今まで来てしまいました・・・
2020年も間も無く終わりますね。。皆様どんな一年でしたか?

いちごは仕事辞めて引っ越して、コロナの自粛期間は引きこもって、その間に彼と連絡が取れなくなって、いいタイミングで派遣のお仕事を始めて、念願の着付け教室に通い始めて・・・なんか色々ありましたね。

 

この一年で一番強く思ったことは「きちんと生きよう」ってことかな。

大嫌いだった会社辞めて気分上がって、コロナで就職難民になって、大好きな彼が音信不通になって、絶望しかけた頃に派遣会社からお仕事紹介されて仕事始めて、でも仕事が激務で全く連休とれないまま夏が終わって、でもでも会社の近所に着付け教室みつけて即入学して新たな楽しみを見つけて・・・

 

浮き沈みの多かった一年、色々思い悩むことも多かった・・・
これで良かったのかな・・・とかね。

ずっと田舎暮らしで、家賃が安くて割とお給料が良いから我慢しようって生活を捨てて、彼のお家が近くなって、ちょっとだけ便利な場所に引越したんだけど。きっかけをくれた彼とダメっぽくなって「何やってんだろ」って思った。

 

でも、今は田舎暮らしでできなかったことを満喫してます。
例えばずっと習いたかった着付け。わたしはお着物に興味あったんだけど近くに教室がなくて習うことが出来なかったの。

でも引っ越して、今の仕事始めて仕事終わりに気軽に通える着付け教室見つけたんだよね!すぐに体験入学して、その日に入学決めた(笑)


今はお着物が楽しくて仕方ない!気軽に着られるようになったら、祖母(普段着が着物だったの)みたいに着物生活でも良いかもなんて思ってる。今お稽古で使ってる着物は祖母がわたしの母に特別に仕立てたお着物なの。素敵でしょ?(笑)

 

最近思うのは、ポジティブでいようってこと。
興味があることは、怖気付かずチャレンジしようってこと。
失敗だったかもって思うことを失敗って思わないこと。
あとは、アクティブでポジティブなばあさんになるってことかな。

 

それとね。。。わたしの大好きな映画「ホノカアボーイ」で出会った言葉。初めて映画を見た時からずっと大切にしてきた言葉が本当に身に染みてるよ。

 

「歳をとったからって、やっちゃいけないことなんて何もないんだぜ」

 

本当にそうだよね。

f:id:ichigonohitorigoto:20201120213153j:plain

映画好きすぎてハワイ島行ったよね(笑)

 

まとまり無いけど最近のいちごでした。

表面だけでもとにかく幸せでいる。楽しいわたしは周りを幸せにする!
そんな感じでやってます。

ブログ・・・今の課題だよね。もう少し頻繁に書きたいと思っています。

 

ホノカアボーイ [DVD]

ホノカアボーイ [DVD]

  • 発売日: 2009/09/16
  • メディア: DVD
 

 

アラフォー一人暮らしのお弁当事情。シンデレラフィット見っけ!

こんばんは。いちごです。

 

お弁当作りが日課になっているのですが、基本はご飯に夕飯の残りのおかず3品程度の地味弁ばかりですが・・・この記事を読んでいるみなさんがどんなお弁当箱を使ってどんなお弁当を作っているのか気になる今日この頃です・・・

わたしのお弁当にはたまに、サンドイッチが登場します。特に8枚切りの食パンを1斤買ったら大体4日間はお弁当がサンドイッチになります。。(一人暮らしあるあるではないかなぁ・・・)

 

8枚切りが4枚入りの食パンないかなぁ・・・そしたら、パンがパサつかないうちに使い切れるし。

 

わたしはいつかお金持ちになったら、ひとり暮らしに優しいスーパーを経営したいです(笑)とにかく一人か二人分くらいの野菜やお肉、お魚、調味料を取り揃えたスーパー。もちろん、お惣菜も1回分だよ!

 

それはさておき、ニュージーランドのsistemaというブランドのコンテナ容器をご存知でしょうか??

f:id:ichigonohitorigoto:20200929222937j:plain

ハワイに行った時、いちごの大好きなお店、T.J.マックスで見つけた商品です。
(T.J.マックスとは・・・衣類や装飾品、コスメ、インテリア雑貨、キッチン用品などとにかく幅広い品揃えで激安で購入できるディスカウントストアです)

確か、3個セットで10ドルもしなかったかな・・・
見つけた瞬間、サンドイッチにぴったりじゃん!!!と思って即買いしました。

 

アメリカの食パンだとこれはちょっと大きいのだけれど、日本の食パンにはぴったりじゃない??と。。

 

はい!正解でした!!!

f:id:ichigonohitorigoto:20200929222930j:plain

ぴったりだったの!!
よくよく調べたら、ニュージーランドのブランドでした。そうそう、ニュージーランドの食パンは日本の食パンと規格が同じだものね。

 

ちょっとたっぷり目に具を挟んでも、容器に入れて蓋をしてギュッとすると落ち着くの。少し置いて半分に切ってランチに持って行っています。

 

f:id:ichigonohitorigoto:20200929222922j:plain

 

いろいろなサイズ展開で、どうやら日本でも買えるみたい。アマゾンや楽天でも発見しました!

 

満員電車でもサンドイッチが潰れない!こんなにぴったりなサンドイッチコンテナ、なかなかないよ!!!

 

本当におすすめなので、見かけたら一つは持っておいたら絶対便利!!!
見た目もお洒落なので、ランチがサンドイッチ派の人ー!!!ぜひ(笑)
(回し者ではありません)

 

 

 

[rakuten:plazastyle:10007900:detail]